カテゴリ
オランダライフ こどもと つぶやき たび 料理:main 料理:side 料理:appetizer 料理:soup 料理: rice 料理: noodle 料理:dessert 料理:drink 料理:kitchenware 料理:brunch 料理つながり 集まり party 外ご飯 いただきもの カフェ タグ
リンク
here and there
soonaのデザインブログ。 in english and japanese あちらこちら soonaの新ブログ。 Excite以外のリンク もりふみちゃんの お絵描き日記帳 おひまならきてよね 花と食のレター オランダより DRIEHOEK ノンビリ屋茶記 Welkom! Amsterdam 王様なわたし サリーちゃん温泉 Sweet Diary in New York 最新の記事
ライフログ
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... きたぐにDAYS 夢見 油彦 の「ニッキは... ニューヨークの遊び方 まわる、くらし。 NED-WLT C's projects... ラライズム hip hop gene... 一日一膳 おいしい写真館 いつものパリ プラハなchihua**hua NYCooking ばーさんがじーさんに作る食卓 a little tas... 湘南発☆韓わん生活(ハウ... 本日の、のんし。 パンケーキカフェ ~W... 薬膳のチカラ Dordrecht便り オランダ life style 作りたGirlの★なんで... バームクーヘン日誌 グンジ家の食卓 Sugar_Bubble。☆ Aika Felt Wo... マイルスくんが行く(マイ... ユニオンスクエアの窯 ☆... パスタレシピ * gra... 魁!!! 漢(オトコ)の... Cafelumiere chi cerca trova フードデザイン・カンパニ... ヘタの横好きジャズ・ピア... from FOLIAGE 我家の簡単お料理全集 ニューヨーク*ユニオンス... おむすび屋 あかね オランダおいしいくらし もりふみブログ 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1ヶ月前くらいにみつけたラブパスタ。 ![]() バレンタインにつくったものの、先週は喧嘩中だったので、トマトソースの味がいけてなかったなー。せっかく久々に使ったバジルとモッッアレラがだいなし。料理はラブがないといけないみたい。喧嘩にくわえて、味のまずさに機嫌の悪さがパワーアップしちゃったりして。悪循環ですT_T でもハートのかたちはきゅーと♪ ▲
by soona
| 2009-02-19 22:47
| 料理: noodle
![]() またPのクッキング。この日は、アクアパッツアをつくってくれるはずでしたが、近所で買ってきたあさりのにおいがかなりやばかったので、泣く泣くあきらめて、アクアパッッアもどきのパスタに変更。だしがたりないかと思ったけど、Pは何を考えたのか、突然、日本の「かつおだし」をたしてみたりして「え〜〜?」と思ったけど、これがとてもおいしかった!試してみるもんだね。プラス、うちで、ぼーぼー成長中のチャイブを添えて。 ![]() ところで、最近韓国に住んでる友人が上の靴下をYに送ってくれました。きゃ〜、きれい〜〜〜〜、と思ったと同時にこの靴下は飾り用なのか?それとも、本当にはかせるようなのか?はかせるんだったら、どんな服に似合うのか?と、はたと考えだしました。普通にロンパースとじゃあわないし。。。。。。。。。はてさてどうしたものか。 ▲
by soona
| 2008-07-07 06:18
| 料理: noodle
![]() 今、オランダは初もののハーリン(ニシン)の話題でもちきりですが、私のうれしいニュースといったら、あさりをオランダで食べれると知った事!近くのスーパーでもマーケットでもみてなかったのであきらめてたのに、今回私が乳腺炎になったとき、お友達がおいしいもの食べてがんばって、と、わざわざ新鮮なシーフードが手に入るマーケットへ行って、家まで、あさり、ほたて、まぐろを届けてくれたのです。そんな彼女の思いやりにものすごく感動し、また大好きなあさりをオランダでも食べれるんだと知ってダブルの感動。あさりは和風酒蒸しパスタに。ほたては醤油とバターで。まぐろは漬け丼に。もうとろけるくらいおいしかったーーー。やっぱりシーフードっておいしいですね。(NYの肉厚Little neck cramには断然負けるけど)で、私がハッピーになったものの、今度は彼女が乳腺炎になってしまったとメッセージ。悲しいです。私も何か彼女にできればいいんだけど、どうにもYがいたら動けない。困ったな。子供の時は病気になったら両親か、兄弟か、誰かがリンゴをむいてくれたり、なんだかんだいろいろしてくれたものだけど、大人になったら、自分は「守られるもの」じゃなくて「守るもの」になっていて。。。過酷ですね。 ▲
by soona
| 2008-06-06 05:29
| 料理: noodle
![]() イヤー寒い寒い。寒くなってくると、うどんとか、鍋とか食べたくなって、しかも楽なので、うれしいかぎりです。街はすでにクリスマスモード。来週はセンクスギヴィングデイ。ちょうど2年前のセンクスギヴィングデイのパレードの前日、常夏シンガポールから、劇寒のNYに着きました。パレードの朝、起きたとき、顔もリップも足も、ぱりぱりに乾燥していたのを今でも思い出します。いまでは、ちょっとやそっとの乾燥にはタフな肌になりましたが。 2年しかNY生活はたってないし、エネジェティックで混沌としたNYがだーいすきなので、長く住むだろうと予想していたのですが、1月からオランダ、アムステルダムに住む事になりました。いろんなタイミングが突然重なって、しかも、今妊娠しています。生理がほとんどこない身体で排卵誘発剤でさえきかなかったので、突然自然に子供ができるなんて夢にも思わなくてうれしくて感激でした。そんな感激にひたるひまもなく、あっというまに11月。月日がすぎるのが早くてびっくりしていまいます。もうすぐNYをたってしまうから、ファンシーなレストランにいきたいとか、何かを買っときたいとか何もなくって、ただこの街は歩いてるだけで、なんだかうきうきします。 ▲
by soona
| 2007-11-16 02:09
| 料理: noodle
Pの日本みやげ第2弾。熊本大黒生ラーメン。私、豚骨ラーメンあまりすきじゃないんだけどなあ、とぼそぼそ。すると、「僕が好きだから買ったんだ」と。それはみやげっていわないんだよー。
トッピングは、チンゲンサイと焼き葱と紅ショウガと玉子。びっくりしたのが、玉子を半熟にゆでて、醤油と酒に漬けておいてくれたこと。なんだか、ラーメン屋さんみたいだね。って感動したけど、やっぱり豚骨スープはちょっと私には濃かったかな。麺もちじれてる方がすき。 ![]() ▲
by soona
| 2007-11-05 00:37
| 料理: noodle
![]() Pが空港で買ってきてくれたものの一部。讃岐半生うどん☆香川県産小麦粉100%。 さっそく、まずはぶっかけうどんにして食べました。洗ったうどんにめんつゆ、ねぎ、大根おろし、かつお節、天かす入れて。 う、う、うまーーーい♪ ![]() 讃岐うどんは、村上春樹のエッセイを読んで以来&讃岐ラブの友人に教わって以来、ぶっかけか、釜たま(ゆでたてのうどんに生卵と醤油と酢/レモン汁投入)に限ります。ああ、しあわせ。 以前うどんにはまりすぎて毎週のように食べてたけど、ここ1,2ヶ月あきてたので、ちょうどよいタイミングでまたうどんラブが復活しそうです。 ▲
by soona
| 2007-11-01 13:13
| 料理: noodle
![]() ついに本格的に秋の到来でしょうか。土曜日は風が冷たかったなあ。私はちょう寒がりなので既にブーツもセーターもトレンチコートも着て、ぶくぶくです。それでも、未だに素足にサンダル履いてる人みると、やっぱり欧米人とは体感温度が違うのかなあ、と思います。 そういえば、サンダルといえば!日曜日APCで買い物してたら、なんと隣にナタリーポートマンがいました。きゃーーーーーーー。Pの世界一好きな女性です。買い物づきあいでふてくされてたのに、彼女の顔をみたら、顔がゆるゆるになってました。^^ しかしスーパーキュートだった。。。ジャケット着てるのに、なぜか足下はビーサンでしたが。(笑) さて、久々にカルボナーラ。やっぱり簡単&おいしい☆土曜日ブランチにぴったり。 ▲
by soona
| 2007-09-18 13:06
| 料理: noodle
![]() 最近異常な忙しさと疲労感でパスタしかつくってない気がする。@_@ これは、先日NYcookingで習ったムール貝のトマト煮をちょっと濃いめにしてパスタにからめました。予想通りおいひい。夏がまだまだ続きそうなNYではトマトとチリペッパーは必需品です。そしてムール貝はほんっとに安くてうれしいです。 ▲
by soona
| 2007-09-11 09:45
| 料理: noodle
![]() この前ロシアンタウンでラブリーなパスタ発見。シンプルにリトルネッククラム酒蒸しバターとあわせました。パスタがかわいいとうきうきします。でも、この穴のたくさん空いたパスタには、どろっとしたクリーム系のソースの方があいそう。 ![]() さて、来週月曜日はLaobor Day(労働の日)なので、今日から休みの会社が多く、私もおやすみ。フリーランスの契約は昨日までだったのに、幸か不幸か今の会社に気に入られ、あと1ヶ月ステイしてほしいと言って頂けましたが、バケーションに入る事と違うプロジェクトがあるので、あと1週間だけ続ける事に。友達には「soonaちゃんわがままね〜〜。あんなに受かって喜んでたのに」と言われたけど、自分の心と身体に嘘はつけないんだからしょうがない。^ ^ 会社の規模とかサラリーとか、同僚とか、環境とか保険とかのベネフィットとか働くにあたっていろいろプライオリティがあると思うけれど、私にとって一番大事なのは、デザインの内容。今の会社のテイストはちょっとあわないみたい。それ以外は全ての条件をクリアしてるので、あああああーーーーという感じだけど、9月オランダから帰ってきたらまた仕事探し。 もともと極度の肩こり症と生理不順で常に身体がだるいのですが、新しい会社でのいろいろなことで、心身ともにがたがたなのでT_T、先週末IDO Center(医堂センター)の指圧とサウナで(おっさんみたい?)ばっちり回復したつもりでしたが、まだだるくて身体がごちごち。週末はブロックアイランドという小さな島でだらーーーんと休養してきます。天気がよいのが続くみたいだし、皆さまもよい週末を♪ ▲
by soona
| 2007-08-31 23:51
| 料理: noodle
![]() Pが気に入ってお得意になっている、NYcookingのレシピより仔牛のボロネーズ。毎回うまいんです。いろんな野菜をみじん切りにして仔牛ひき肉お一緒にグツグツ煮込む、、、Pにしてはミジンギリっていうのがかなり面倒くさい手順系だと思うのですが、好きなものだとおっくうにならないみたいで。。。 「好き」って気もちってすごいなあ。私は夏バテで何が好きかよくわからない毎日です。@_@ ひたすらねむい。zzzzZZZ。スヌーピーになってしまいたい。 ▲
by soona
| 2007-08-13 02:12
| 料理: noodle
|
ファン申請 |
||